今朝の朝練はロードトレーニング。 12名の参加者、ゆっくり行こうということでしばらく私が先頭を走っておりましたが、あまりの遅さに児島半島に入ってからどんどん追い抜いていかれました。[:あひ:] そこで、ゆっくり班結成!数名と一緒にゆっくり走
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
試してみる
プロロゴサドルを試してみる。 明日の朝練で試してみようと思う、プロロゴサドルは今中大介さんが絶賛しておられた。どれほどいいのか試して見たいと思っていたのです。触った感じでは結構硬そうであるが大丈夫だろうか?約2時間ほど走るんだからそれなりに
続きを読む通学自転車も
通学用自転車がの季節になってまいりました。なかやまでも需要にお答えすべく数機種揃えておく準備をしております。今回も同じく、クランクをはずし、ボトムブラケットのグリスアップをしております。去年の場合ここの中にフレームの切削カスがたくさん入って
続きを読む背中が攣った
昨日、ブログの更新を済ませ立ち上がった瞬間に左の肩甲骨の下辺りが攣った。呼吸をするのも痛い、多分日曜の耐久レースの後にしっかりストレッチをしていなかったせいでしょう。そのうえに月曜日に回復走にならない回復走をして、水曜日には新幹線に揺られた
続きを読む深谷産業&アソス
今朝は6時の新幹線で名古屋に行った。 毎年行っている、深谷産業の展示受注会である。 年々新製品の出てくる量は減ってきているようだが、県外のショップの方と交流を持つことが非常に有意義なのもあって足を運んでいる。やはり関東関西&山口のショップの
続きを読む回復走・・・にならなかった
昨日、どろんこ新年会の回復走ということで児島半島をまったりと走るつもりが後半、風が強くなりかえって疲労がたまってしまった。おまけに風邪をひきそうだったらしくからだの節々が痛くなった上に鼻水まで(-_-;)、昨晩はアミノアシッド+エキストラビ
続きを読むどろんこ新年会
数年の休憩があって今年再開されたどろんこ忘年会改め「どろんこ新年会」マウンテンバイク5時間耐久レースである。 会場は広島空港の中?回り?の県立中央森林公園。 朝5時にお店を出発。 7時過ぎに到着、すぐにテントを設営、鍋の準備、手の空いている
続きを読む明日のコースは
明日のコースはキツイ登りはほぼないのです。シングルは直線的なので簡単だそうです。が!斜面に平行に走っているので逆バンクになっているところが多いらしい。 お勧めはフルサスに細いタイヤだそうです。1箇所直線の下りはボコボコしてて初心者には難しい
続きを読むTIMEペダルのリコール
※ 重要なお知らせ ━━━ タイム RXシリーズペダルについて ━━━━━━━━━━━━━━━ これまで日本で販売されたTIMEのロードペダルのうち、RXSチタンカーボン、RXSカーボン、 RXS、RXEの製品で、シャフトをペダル・ボデ
続きを読む