cyclowired.jp うー、残念。
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
ひさびさ金山
ここ最近お店では金山ヒルクライムの話題が上ることが多いです。秋に高梁でヒルクライムイベントが開かれる影響でしょうか? という訳?で今日は久し振りにタイムを計ってみようと朝、牧石幼稚園前にロードバイクで向かいました。 店長がスタート地点
続きを読む本日の朝練
本日の朝練は。。。すいません欠席しました。昨晩調子よく飲みましたのでおとなしくしていました。Fさん終電を逃してしまいご迷惑おかけしました。 ところでさっきダックスメンバーのブログを見ていたら松田牧場の営業時間が朝10時からになってい
続きを読むちょっと昔の旅 2008年夏、四万十川ツーリング最終話
2008年夏の旅、最終日はからっと晴れました。今日は高知まで走ります。 お世話になった佐川駅前のビジネス旅館米日屋を出発。 この日走ったルートはこちら
続きを読むちょっと昔の旅 2008年夏、四万十川ツーリングその5
2008年夏ツーリング3日目後半は大峠越えです。国道439を下り県道18へ。 県道に入るとすぐに狭い集落を抜けていきます。朝から何とか天気が持っていたのですがここにきてまた雨が落ちてきました。 斜面に石垣を築きわずかな平地にお茶や稲が
続きを読むちょっと昔の旅 2008年夏、四万十川ツーリングその4
さて、2008年夏ツーリングも三日目です。夜通し降り続いた雨は早朝やっと上がりました。びしょ濡れのままテントをたたみ出発です。 昨日、春分峠を越えたので四万十川の結構上流まで来ています。この日は津野町にある四万十川の源流点を目指しま
続きを読む本日の朝練
本日の朝練は途中合流方も含めて22名だったかな?梅雨の合間のどんよりとした天気にもかかわらず外を走りたい人が多いようで盛況な一日でした。 笠井山、レスパールと速い人を差し置いて先頭で上ります。当然最後まで付いて行けるわけは無く早々に千切
続きを読むヒルクライム チャレンジシリーズin高梁
最近、店内の話題によく上がるヒルクライム チャレンジシリーズin高梁の申し込みが始まっています。HPも出来てます。敷居を下げるためにあえて緩い勾配のコースにしたのだとか。。。チャンピオンクラスはロードレースになっちゃいそうですが他のクラス
続きを読むちょっと昔の旅 2008年夏、四万十川ツーリングその3
雨が上がり再スタートです。土佐大正からいったん四万十川から離れて林道の春分峠を目指します。西の川という集落から中津川沿いに遡ると道はやがてダートになります。 春分峠へ。
続きを読む