雨の日曜日、練習会は中止としました。 という訳で久し振りに自宅でローラー練です。2月11日に行ったSST(スイートスポットトレーニング)20分を2本、間のレストは10分の50分間のインターバルトレーニングを行いました。用語については2月11
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
5月24日(木)はパンク修理講習会です。
5月24日(木)19時半よりパンク修理講習会を行ないます。 GWに色々なところへ走りにいかれた方も多いのではないでしょうか? スポーツバイクをはじめたばかりの頃はパンクしたらどうしようと不安になりますよね。 自分で修理が出来るようになると行
続きを読む水曜ローラー練は2分300W×5 失速。。
久し振りの水曜ローラー練。L5の限界値あたりの300W2分を5本のメニューをシクロスフィアのトレーニングアシストで組みましたが敢え無く失速。。。。 目標値を下方修正してなんとかこなしました。
続きを読むGW後半は小豆島へキャンプツーリングへ行って来ました。
GW後半は2泊3日で小豆島をキャンプしながらサイクリングしました。 写真は地蔵埼灯台(釈迦ヶ鼻)に向かう海岸線の道です。 いつもの新岡山港ではなく日生港から島北部の大部港に渡しました。 2日目に島東部を半周して小豆島ふるさと村泊。ここで
続きを読むもうすぐシマノ鈴鹿ロードの申し込みが始まります。
今週末、5月11日(金)の0時より8月18日、19日のシマノ鈴鹿ロードの募集が始まります。 チームTTや1時間サイクルマラソンは例年すぐに定員に達しますのでお早めに。 まだ行ったことがないけど気になるなあという方はぜひスタッフまで御相談下さ
続きを読む瓶ヶ森林道(UFOライン)サイクリング
昨日の4月30日(月祝)にお客様と一緒に瓶ヶ森林道(町道瓶ヶ森線、最近ではUFOラインとも呼ばれています。)を 走ってきました。 曇りのち晴れの天気予報でしたが想定外の雨雲接近?? しかし奇跡的!山頂付近のここだけは押さえておきたい絶景
続きを読む本日の朝練
本日の朝練、この日は初めてのスポーツバイクと銘打った企画も行いました。通常のロード練は14名、新緑の中を空港方面へ走ってきました。 カバヤ区間は3班に分かれての走行です。スタート前に声出しや手信号、先頭を交代する際の注意点などを確認しし
続きを読む水曜ローラー練とサイクリングのお誘い
昨日の水曜ローラー練も沢山の参加で熱気に溢れていました。 私はちょっと出遅れたので強度高めで短めのメニューを組みました。 1分280W(Vo2MAX領域、FTP111.5%)、レスト50秒150Wを8本の13分50秒のインターバルトレーニン
続きを読む本日の朝練
本日の朝練はロードとMTBの2本立てでした。私はロード練へ。コースはカバヤ~レスパール~カバヤです。新緑が輝く走りやすい気候でした。初の方も1名。ありがとうございます。 今回は最終班をフォローしてレスパール北の上りのみ追い込みました。
続きを読む水曜ローラー練と岡山エンデューロのパワーデータ
今週の水曜ローラー練は初参加の方もあり盛況でした。修理預かりの自転車も多くスペースが限られるので私は2階でクルクルしました。先週に引き続きクリスクロス練です。 先週より10W出力を上げて220W2分で300W30秒を6本です。インターバ
続きを読む