ロンスエンの町外れの通りに自転車の露店があった。 一軒なのか数件あるのかよく分からないが所狭しとパーツ、自転車が並んでいる。 店主の姿は見えない。
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
ロード練 宇甘渓~足守 80km
今日は一人でロード練。基礎体力を上げるべく心拍は140台、ケイデンスは90前後維持をイメージして80kmほど走ってきました。旭川の左岸を北上し御津からは県道31号線で宇甘川を沿いを走ります。トイレで寄った金川駅近くでk脇さんと遭遇。
続きを読む本日の朝練
今日は今年最初の日曜朝練でした。ロード班とMTB班に別れ僕はロード班、コースは冬場の定番児島半島コースに行きました。風はやや強かったけど快適に走ってきました。10代から50代まで幅広い年齢層、経験、体力も様々な方々に集まって頂きました。あ
続きを読む越南自転車旅行記 その10 Can Tho ~ Long Xuyen
この文章はHPに載せていた旅行記の再録です。 2005年12月10日(土) Can Tho ~ Long Xuyen 朝、5時半。ホテルのフロントでガイド氏と待ち合わせ一緒に船に向かう。昨日交渉した人とは違う男だった。ホテルの前が川で歩い
続きを読む越南自転車旅行記 その9 Vinh Long ~ Can Tho
この文章はHPに載せていた旅行記の再録です。 2005年12月9日(金) Vinh Long ~ Can Tho 朝、ヴィンロン市場周辺の散策に行った。 鮮魚コーナーは活気があってやはり面白い。 包丁やはさみを使って器用に魚をさばいていく
続きを読む今日は消しゴム山
お正月休み最終日の今日はマウンテンバイクで消しゴム山へ。 まずは舗装の急坂をてっぺんまで上っていきます。インナーでゆっくりと。散歩している人も多く帰省中なのか小さい子供も何人か歩いていました。挨拶を交わして上ります。
続きを読む2009.12.30~室戸岬へ その3
温泉のおかげで何とか指先の痛みも引いた。 が、翌日までなんか指の感覚がおかしかったなあ。 そして室戸岬へ。東の空から大きな満月が上ってきた。
続きを読む2009.12.30~室戸岬へ その2
まず奈半利川に沿って北上し野友橋を渡って野川川沿いに移動、川に沿って走る。 分岐には野根山街道登山口の標識がある。 しばらくは点在する集落に沿って走る。勾配は緩い。 林道へ向かういつもの雰囲気である。 民家が途切れると杉林に入りいよい
続きを読む2009.12.30~室戸岬へ その1
室戸岬で新年を迎える行事は、学生時代から大変お世話になっているサイクリングショップヤマネのイベントでもう30年くらい続いているんではないかと思います。僕は大学4年生の1997年に初めて参加して以来今回も含めて計9回様々な形で室戸岬を訪れて
続きを読む