今日は繊月。

 営業時間を終えて自分の自転車の整備をしようと外へ出ると細い月がちょうど商店街のアーケードの上に懸っていました。とても綺麗だったのでカメラを取りに戻りました。今日の月齢は1.6。三日月よりもう少し細い月を繊月と言うそうです。  ツーリング車

続きを読む

昨日は輪行講習会でした。

 昨日は輪行講習会でした。参加者は5名。まずは基本となる車輪の着脱から。参加頂いた方のクロスバイクを使って袋に収めていく作業を解説を交えながら行いました。  写真は先日行った徳島サイクリングの時に輪行した際の私の自転車です。この時はこの講習

続きを読む

本日の朝練

 本日の朝練。通常ロード練は12名、空港方面を走ってきました。  家を出る頃は肌寒くレーパンを膝丈に履き替えました。気温は上がり空も快晴!桜は散りましたが山は新緑の季節になりました。大好きな季節です。  新大原橋の下で班分けをしてカバヤ上り

続きを読む

昨日はパンク修理講習会でした。

 昨日は閉店後の店内を使ってのパンク修理講習会でした。5名の方に参加頂きました。皆さん真剣です。 パンク修理といっても実際はチューブ交換です。  パンクした車輪を外してタイヤレバーを使ってチューブを取り出します。パンクの原因があれば取り除い

続きを読む

朝一はタイヤ交換から。

 開店直後、今日の最初の作業は一般車のタイヤ交換でした。タイヤがすり減って中のチューブが今にも飛び出しそうです。ここまでになる前の交換がオススメです。一般車の後輪のタイヤ交換はブレーキワイヤー、チェーン、スタンド、泥除けのステー、変速機など

続きを読む