朝4時起床、今日は待望のしまなみサイクリング。 多分現地に着いてもゆっくり食事は出来ないまま出発になるであろうと思うので早朝では有るがしっかり食事を摂った。 5時ちょっと前にお店の前に出ると既にみなさん集合されている。パタパタと積み込み完了
続きを読むカテゴリー: boss_イベント参加
天満屋ハッピータウンカップ2006
今年も参戦しました、天満屋ハッピータウンカップ!朝4時半出発で6時前に会場に到着。 既に皆さん(ブース出展者)スタンバッてました^_^;・・・早いなぁ~。 バタバタと準備をしてお店開店!同時進行で次男長女のロードレースの準備、長男は・・・土
続きを読む通称:焼肉サイクリング
朝8時半に集合:場所は総合運動公園 家族5人プラス長男の友人1名、計6名で総合運動公園に向かった。既に皆さん集合されていた、今年は参加者の総数が100名くらいそのうち40名くらいがなかやまからの申し込みということで「なかやまさんとこはお任せ
続きを読む初めての試み?
今回初めて朝練の代わりにサイクリングを企画してみた。といっても言いだしっぺは田中ちゃんですが。 土曜日の祝日ということで開店までの時間を利用してサイクリングに行くことにして参加者を募ってみた。 2~3人が参加かなぁ?と思っていたが集合場所の
続きを読む2006吉備高原MTB3時間耐久
今年は3時間耐久になってしまった吉備高原のMTBレース 朝7時に集合して会場に向かう。約50分で到着、近くて良い! 既に駐車場はいっぱい。 チームパンダのそういちろうさん、代表さんも応援に駆けつけてくださり(自走)お手伝いくださった(感謝)
続きを読む2006鈴鹿ロードレース
今年も暑い夏の締めくくり鈴鹿ロードレースに参加して来ました。 金曜日の夜9時集合、10時半出発。今年は名神を通り栗東で1号線を鈴鹿へ。という道を使ってみたがやはり時間が30分以上余計にかかるようだ。次回からは西名阪だな。・・・途中買出しもし
続きを読むミッドナイトエンデューロ2006
今年も参加しました! 4連覇をかけて、姑息といわれながらもファミリークラス。去年までは長男が小学生だったのですが、今年は中学生なので次男小3を起用。加えてSAさん、岡さん、私、長男、次男。計5人 お店を14時に閉店して岡山国際サーキットに向
続きを読む8/13菖蒲谷で勝負だにぃ~
朝3時半目覚ましの音で目を覚ます。 出発は5時、軽い食事を摂り準備。4時半表に出ると既に宰田さんが待っているではないか! 写真を撮るためにわざわざ同行してくださる。ありがたいm(__)m さいとうさんも到着。 5時出発、途中tafさんを拾い
続きを読むJシリーズさのさか(長野)
土曜日の朝3時に集合して数人を途中でピックアップ。山陽インターを4時前に通過(ETC深夜割引ゲット)ひた走って11時45分にさのさか到着、天気は曇り、一応雨は降っていなかった。 早速準備をして試走に!と思ったが試走は午前中で終了だった。次は
続きを読む白馬MTB 10時間耐久レース
私が行った白馬さのさかの会場の向辺りにあるスノーハープというスキー場で行われたMTB10時間耐久にダックスから2チーム3人がエントリー。 エバラさん親子、871さん(ソロ) 朝の10時にスタートして、夜の8時にゴールという耐久レースだが想像
続きを読む