週末の八幡浜Jシリーズ遠征の機材を積み込み完了。明日の夜積み込みはしんどいので早めに。 ・・・しかしこの時期はせわしいです、組立、販売、修理、遠征・・・ 今回は3人で110歳以上クラスに出場します。以前は長男を連れて参加していましたが、もう
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
どうやら
この週末は雨っぽい。 私は土曜日に八幡浜で3時間耐久の参加します・・・が、雨のようです。八幡浜を走る時はよく雨に降られます、日ごろの行いが・・・・(T_T) 昨日のクラック発見フレームはメーカーへ(輸入元へ)送ることになりました。検証しても
続きを読むゴールデンウィークの休み
なかやまはゴールデンウィーク中は5/3日(日)、4日(月)、5日(火)、6日(水)の4日間休みます。 その間、私はJシリーズ(マウンテンバイクシリーズ戦)で滋賀県に遠征だったりもします。4日間も休みますのでそれまでに注文いただいた
続きを読む今朝は
今朝のなかやま朝練はロード13名、マウンテンバイク14名の参加者。 気温も上がり天気も良かったおかげです、大勢参加していただきありがとうございますm(__)m 私はマウンテンバイク班でスクールをいたしました。 いつもの河川敷でスクール、ブレ
続きを読むやっと自主練
今朝はやっとの思いで5時半に起床。昨晩も1時半だったのでかなり葛藤があった。 30分ストレッチ、紅茶にクッキー2枚、着替えて6時20分出発 寝不足のせいか足が回らない。じわじわペースを上げてアップ、18分くらいで汗が出始める。 カバヤまでの
続きを読むMINIVELO
ミニヴェロの入荷が増えてきました。 Bianchi、GIOS、GIANTなどなど。実際に乗ってみると想像以上によく走ります、折りたたみの方が便利という声もありますが、折りたたまない分フレームがしっかりしているのと、形が通常の700Cのバイク
続きを読む某展示会
某メーカーの展示会に朝から出かけた。今回は2010年モデルを世界に先駆け、展示するということでまだWEB上で発表してはいけないのである。 なので写真は1枚も写せません。しかしながら、後に注文を入れないといけないのでとりあえず覚書程度にイラス
続きを読むマキタ君
マキタ君:充電式電動グラインダー(¥14000くらい)が最近大活躍! 以前から使っているグラインダーもまだ健在ですが、コードが無い分非常に使いやすい。 グラインダーを何に使うかは画像の通り。ブレーキワイヤーやシフトワイヤーのアウターケーブル
続きを読む