コルナゴの2015年カタログが届きました(まだ配布用は来てませんが) なかなか納期は定かではないですが、ヨーロッパの伝統あるブランドCOLNAGOの自転車 安心して乗っていただけるように細部にわたって手を加えて組み立てをさせていただいており
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
TREK EMONDA SL6で朝練
いつもの朝6時集合の朝練へEmonda SL6で出かけた。 集合場所までのいつもの道も、路面が少し滑らかになったように感じる。 特にフロントフォークの振動吸収性が優れている気がする。いつものMadone7はホィールがカーボン、25C、6Ba
続きを読むEmonda SL6
エモンダ SL6 今回TREKの試乗会で一番気に入った走りだったバイク。 ちょっと僕らしくないカラーですがしばらく乗ってインプレをしようと思いゲット。 ステムは100mmに変更。 後にホィールはアイオロスへ替えてみよう。 MADONEのよう
続きを読む2014シマノ鈴鹿ロードレース23-24
今年も参加しました、シマノ鈴鹿ロードレース。 毎年これが夏の終わりのレース。 私にとっては本格?ロードレース。西日本チャレンジなどロードの大会はいろいろありますが、毎年参加しているのは鈴鹿のみ。鈴鹿に参加し始めて何年になるだろう?20年は越
続きを読むレースイベントに忘れ物が無いように
持ちモノリストを作ってみました。 今夜から鈴鹿に向けて出発いたします。 お店は土、日、月とお休みをいただきます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
続きを読むスタッフ会議
スタッフ会議、閉店後にスタッフお集めて来年モデルのキャラクター別お薦めバイク検討会。 価格、コンポーネント、ホィール規格、デザイン 各メーカーのおすすめ度を話し合う。 それぞれの見方が違いが面白い。 ちゃんと意見を言える、持ってるスタッフは
続きを読む今日は宇甘渓コース。
今朝はなかやま朝練! しかし私は、カバヤ前からグリーングルーブのメンバーに拉致されて宇甘渓コースへタイムトライアル練習。 前回と同じ往路はダメでした。途中で切れました。 付いて行けず落ち込む。 帰りは、少し下り坂なので頑張る。 アベレージス
続きを読むTeamタイムトライアル練習
明日は、お店の朝練の途中から、鈴鹿のチームTT練習会へ拉致されます、私は。 前回、全然ついていけなかったので、私に合わせて走ってもらえるように懇願してみます(笑 今回は加速を重視して、フロントは少しハイトの低いホィールにしてみた。 サドルも
続きを読む思ったよりは雨降らなかったですね。
休み明けはお客様もたくさんご来店いただきましたが、荷物も山のように。 届いた商品は一つずつチェックしてバーコードを登録して・・・・(汗 そんな休み明け。 しかし、世間ではまだまだお盆休みの方も多いようで、県外からのお客様もちらほら。 たまに
続きを読む夏休みありがとうございました
初日は鈴鹿のチームTTの練習で宇甘溪まで。 高強度でなかなかついていくのがやっと・・・・しっかり練習しなきゃ! 二日目は朝6時からのぽちゃ練で周回コースを回ってしっかりアップ 家に戻ると奥さんと次男が練習でカバヤコースへ出かけた直後だったの
続きを読む