山頂の広場で昼食後引き返し分岐を左へ折れて鍋谷方面へ下ります。このルートは未舗装のダート区間がわずかですが残り良い雰囲気。もしロードで行くならごくごく慎重に走ってください。 下る途中に一か所御津方面の展望が開けるポイントがあります。中央
続きを読む手直しとメンテ
昨日組んだTCR ADVANCED SEのハンドルが左に切れない。フロントフォークを固定して組み立てをする作業台で組み上げて、いざ陳列のために動かすとハンドルが切れなかった。ヘッドチューブ近くに取り付けられたワイヤーアウターガイドにさらに延
続きを読む2XU CYCLE BIB TIGHTS
ツータイムズユーの自転車用タイツです、パット付きのコンプレッションビブタイツ。これでレーパン+コンプレションタイツという組み合わせで履かなくてもこれ1つでオッケー。
続きを読む2XU ARM SLEEVES
ツータイムズユーのアームスリーブが入荷。コンプレッション効果で腕の疲れを軽減、筋肉のブレを抑えパフォーマンスアップを狙えます。
続きを読むBG FIT価格表
BGFITの価格を今一度、学生の方への割引と合わせて載せておきます。 アドバンスドフルフィット 20項目近くの身体アセスメントの後、 横からと、前後から見た動的フィッティングです。 シューズやBGフットベッド、クリートのセッティングなど B
続きを読む2009.11.23本宮高倉山、金山周辺サイクリング その1
昨日の休日はGARYFISHER HIFI29号ツーリング仕様でサイクリングしてました。行先は岡山市周辺の2大山頂ゴール?、金山と本宮高倉山周辺です。 出発はやや遅い午前10時半。とりあえず旭川沿いに遡り赤磐市方面へ向かいます。山陽団地
続きを読む7970電動デュラエース
冬のボーナス・・・?で、電動デュラエースを考えてみませんか?ストレスフリーなシフト、剛性のあるクランク、シマノ最上級のコンポーネント電動デュラエースを貴方のロードバイクに組み込んでみませんか? 7970フルキット+MAVIC キシリウムEL
続きを読む今日も宗谷山
今日も自主錬で宗谷山へ行ってきた。 と言っても時間がなく2周回っただけで帰宅 昨日の倒木も切ってあった。これで安心して走れますよHさん! しかし昨日の雨の影響で路面が結構すべる、岩のところでも滑って転びそうに 昨日はガシガシ下れたところも林
続きを読む2009 1.4 とびしま海道 その3
大下港 、小大下港 と寄港して終点の岡村港には9時45分着。港には無料のレンタサイクルが…。しかしあまり良質の物ではないようだ。
続きを読む