なかやま店頭在庫旧年式車に限りクリアランスセールを始めさせていただきます。 価格はスタッフにお尋ねくださいm(__)m メーカーによっては価格の変わらないものもございますのでよろしくお願いいたします。 さぁ!そろそろ疲れが取れてきましたよ、
続きを読む鈴鹿2日目
今年も10月に地区の運動会で1500mを走るかもしれないので、 昨日からラントレ開始です。昨日も今日も3.5キロのジョギング。 まずは走る体作りから! さて、間が空きましたが、続きを。 2日目は4時には起床。割りとよく寝れた。 チームTTの
続きを読む鈴鹿が終わって
少し気が抜けた。 毎年の事だが、このあと吉井川耐久レース、ハピータウンカップなどまだまだ気が抜けないのですが、マスターズ40+でその他大勢になってしまったが全力でゴールに向かったことはすごく充実感として残った。毎年ここでは自分の持てる限界の
続きを読む2010キャノンデール展示会
キャノンデールの2010展示会が大阪でありました。 ロードのフラグシップモデルはSUPERSIXHI-MOD1(HOLLOWGRAM SL CLANK)クランクがBB30と相まってフレームとの隙間もかなり狭い(¥729.000重量は実測6.
続きを読む2009シマノ鈴鹿ロードレース
今年も参加しました、シマノ鈴鹿ロードレース。 お店を2日間休みにして毎年参加しております。参加し始めてから約20年になるのかな?少しずつではありますが、一緒に参加して下さるメンバーも増え、今回は22名。楽しいです!単に自転車レースというだけ
続きを読むシマノ鈴鹿ロードレースに行って来ました。
今年も鈴鹿に行って来ました。 前日10時に出発して、29日の3時ごろ到着。 仮眠を取って皆レースの準備。 一日目は奥さんと1時間サイクルマラソンに出ました。 目標は一昨年よりも2周多い9周。 先頭集団のものすごい追い抜きに恐れおののきながら
続きを読む国際ロードの
ニュートラルカーに同乗することになりました。 会場でシマノの営業さんに声をかけていただき国際ロードのニュートラルカーに乗せていただきます。レースの展開が間近で見られるかわかりませんが経験としてすごくうれしいです。
続きを読む3時間前
レースの3時間前までに食事は済ませる。ということで7時半スタートなので4時半から食事。 朝一番の40歳以上のクラスを走ります。 ケガの無いように頑張ります、本日参加の皆さんもケガの無いように頑張りましょう!
続きを読む鈴鹿一日目
私はチームタイムトライアルに参加 4人でコース3周のタイムを競う(3人目の選手のゴールタイム) 150チームくらい出ていたのかな?で、149番スタート直後、山本が飛び出す!必死で追う!山本速い!流石だ、、、、、、って感心している場合ではない
続きを読む鈴鹿インター降りました。
新名神のおかげで早いなぁ。
続きを読む