16TカセットX3

実走して頂きました。マドンのトリプルは問題なく走れました。 全てのフレームに対応しているかは分かりませんが、マドンは大丈夫でした。 本日の落し物 GIROのヘルメットのパーツだと思います。本日お店に来られた方でGIROのヘルメットの方ご確認

続きを読む

マドンをトリプルに

お客様の要望に応えてマドンをトリプルに そしてリヤカセットはシマノのカタログでは不適合の16~27Tを組み合わせた。確認の為シマノに「なぜ不適合なのか?」電話してみたが正確な事はわかりませんが「ジュニア用カセットはフロントダブルギア(52/

続きを読む

-2℃

自主練で今朝走りました。5時半起床、ストレッチ(40分)、着替えで6時40分出発 あまりガンガン走らないと決めて児島半島の番田までの往復38.9km 往路はゆっくり心拍も130bpmで走っていたが折り返した時に時計を見たら・・・「やば!」ゆ

続きを読む

組み立て頑張っています。

年末に、年明けにご注文頂いたバイクの組み立て頑張っております!今週、頑張っておかないと来週からまた出張が続きます。21日は大阪でシマノのテクニカルセミナー、27,28日は名古屋で○○と深谷産業(問屋さん)、RGT(アソス)のセミナー

続きを読む

ロードとマウンテンのポジション

特に同じになるように合わせたわけではなく、自分に合ったポジションをいじりながら出した結果図って見たら同じだった。 ロードのステムの中心ロードの場合は今付けているハンドルはオフシーズンでは丁度良いドロップ(ドロップの下側を持ったときの低さ)で

続きを読む

朝練 ダートミニコース 初売りセール

今朝の朝練は女性2名男性7名がマウンテンバイクスクールの参加、ロード走行会には男性5名が参加。 非常に寒く風の強い日にもかかわらずロード練に参加された方、向かい風は大変だったでしょう~、お疲れ様でした。 マウンテンバイクスクールに参加された

続きを読む

オイルは無くなります

ディスクブレーキ、オイルディスクブレーキのオイルは使っていくうちに減っていきます。よく使う方で1年くらいでこのリザーバータンク内のオイルは無くなってしまいます。  なぜか? まずキャリパー側のピストンが出たり入ったりしてブレーキはディスク板

続きを読む

自主練

自主練で児島半島に行ってきた、番田の海岸まで行き引き返した。 いつもなら貝殻山に上って児島湾大橋に出るのですが、あまり上りたくなかったので引き返した。 しかし帰りは向かい風、朝は割りと風が穏やかなはずなのにこのところ結構きつい。北に向かうと

続きを読む

早寝

就寝時刻が1時を回ってしまいます。 そうなると5時半起床は難しく。早朝練習が出来ません、この時期強度の高い練習をしているわけではないのですが、今走っていないとシーズン中に失速します。 今年に入って200km走れていない。 フロントに付けてい

続きを読む