いそがちいよ~

このところ出張が多くなってきた。 明日は名古屋だがや~!名古屋では深谷産業、マビック、アソス、ダイヤテック・・・そんなに回れません。一度に有るのは助かるときもありますが多すぎると無理で~ス。 その次が大阪、その次が東京。 お店の前には組み立

続きを読む

17人

今朝のMTBスクールは総勢17名と大人数。 はじめてK山に入る方も数名おられたのでゆっくりと走った。 K山に慣れている方は自分のペースで、途中の難しい登りは反復練習・・・と言うか登れるまで頑張って練習。なかなかバランスを保つのが難しく登りで

続きを読む

中学お受験?

そろそろ我が家にも受験の波が近づいてきていますが・・・長男は中学受験はしない方向です。高校は受験必至でしょう。 早いところは受験も終わって入学準備で自転車を探しに来られる方が・・・。 でもうちには未だ通学車の在庫が入っていません、発注は済ん

続きを読む

GT

本日GTの輸入元RPJの営業さんがご来店。 「お店の方向性などについて」ってお話をさせて頂いた。落ち着いて話そうと思ったがついつい熱の入った口調になってしまった。 以前にも書いたように組み立て技術の向上やアフターサービス、ソフト面に力を入れ

続きを読む

だんだん寒くなりました

今朝は6:20に家を出て児島半島ショートコース(37.4km)を走ってきた。室外の気温は4℃って出ていたので今日はやや温かいのだろうと思い走り出す。確かに温かい気がした・・・が、空がだんだん明るくなるにつれて気温が下がり始めた。いつもなら児

続きを読む

明日は大阪

明日は大阪でロックショックスメンテナンス、ヘイズメンテナンス講習会と商品紹介などに行ってきます。何か新しいテクニックと情報が得られれば行った甲斐があるというものです。特にロックショックスはかなりいじりやすいサスペンションなので楽しみです。ヘ

続きを読む

小春日和

今日の朝練はMTBレースと重なったため参加者が4人(私を入れて5人)。 かなり良いペースで終始走りまして筋肉痛(^_^;) 次回からはインターバルを取り入れていきましょう、心拍数は私のを基準にします(^_^)v そうすれば途中にLSDレベル

続きを読む

DAHON HELIOS P8(2006)が

昨日試乗車の入荷を書きましたダホン、ヘリオスP8は2005よりかなり改良されています。フロントフォークはベント(曲げ加工)されて振動吸収性を持たせ、フロントハブはシールドベアリングで非常にスムーズ、サドルも柔らかくなっていて快適です。そして

続きを読む

雨です。

久しぶりの雨です。これで風邪ひきさんも減るでしょう。 本日は県外のショップのスタッフの方がご来店。プチ情報交換、他のお店の話を聞くのも良い勉強になります。しかしどこのお店も色々苦労しているようでメーカーに対する不満もあったり工賃の設定の難し

続きを読む