新型パイオニアペダリングモニターの販売がついに始まりました。 当店では、前作のペダリングモニターの取り付け経験も豊富で、スタッフも実際に使用して ペダリング解析の重要性を広めております。 今回の新型ペダリングモニターは更にユーザーの求める性
続きを読むカテゴリー: スタッフやまもとのブログ
岡山国際サーキットサイクル耐久レース。
さて、やっとレポートを書いてみます。 この2年間は2時間ソロに出場していた岡国耐久レース。 今年は9月にずれた倉敷トライアスロン後、王滝の100kmマウンテンバイクレースと 続き、心身共にお疲れ気味。 モチベーションも一旦下降して上がらない
続きを読む2013倉敷国際トライアスロンに参戦してきました!
さて、今年も9月8日に倉敷国際トライアスロンが開催された。。 昨年とは打って変わって雨のコンディションの中、この1年の練習の成果を発揮すべく 500人以上の参加者が自分に挑んでいた。 僕はと言うと、昨年のスイムの惨事からなんとかまともに泳げ
続きを読むラップタイムで振り返る2013ミッドナイトエンデューロ
さて、久しぶりの更新ですが。 毎年恒例の夏の一大イベント、ミッドナイトエンデューロへ参加してきました。 昨年は倉敷国際トライアスロンと重なってしまい、残念ながら参加が叶わなかったこのレース。 土曜日の夜から10時間ぶっ通しで走る、かなりおバ
続きを読むパイオニア ペダリングモニター
日本が誇る電子機器メーカーのパイオニアが、アスリート向けのサイクルコンピューターシステムを開発し、自転車業界に参入してきました。 レースでの良い結果を夢見るアスリートのトレーニングを助ける、パワーメーター。 今までは単純に人間が出す出力(ワ
続きを読む吉備津彦神社往復サイクリング
お店はGWでお休みをいただいています。 そこで、先日入手したチャイルドトレーラー”チャリオット”に娘を乗せ、妻と3人でサイクリングへ行ってきました。 距離は往復で20kmほど。らく~なのんびりサイクリングです^^ 娘も終始ゴキゲンで、チャリ
続きを読むはれの国おかやま耐久レースの写真
参加されたみなさんお疲れ様でした。 写真を置いておきますので、見てみてください。
続きを読む第10回ブリックトレーニングでした。
第10回ブリックトレーニングお疲れ様でした。 バイクでは、笠井山ハーフで6分切りを狙って前半から上げてみました。 勾配がきつくなった辺りからもいつもよりもギア1枚重いので回して、 登りで平均ケイデンス92はまぁまぁかと。 タイムは5分58秒
続きを読む第10回ブリックトレーニングしましょうか!
雨降りそうですが・・・岡山なのでまぁ大丈夫でしょう! ってことで、いつもの通り朝練から途中離脱で 4.5kmのランを2周します。 よろしくお願いします^^
続きを読む第9回ブリックトレーニングでした!
第9回ブリックトレーニング。お疲れ様でした。 今日は意外に寒くてウェア選択をミスってしまい、バイクパートは終始寒かったですw 久しぶりの空港コース。笠井山ハーフから吉宗ー広域農道ーレスパール。 ブリック組はレスパールで折り返しでした。 ロー
続きを読む