本日の朝練

 本日の朝練は12名(2名途中合流)で児島半島へ。今朝は氷点下3度まで冷え込み赤穂から自走でやってこられたMさんのボトルは完全にシャーベット。全く飲めない状態になってました。  お店に辺りでは雪は舞った程度でしたが児島半島は結構降っていたみ

続きを読む

R-SYSの異音

MAVICのR-SYS SLをロードで普段使っています。R-SYSの特徴は何と言ってもカーボンスポークのトラコンプ構造です。 トラコンプとは? トラコンプカーボンスポークは、トラクション(引っ張り)とコンプレッション(突っ張り)の両方向に強

続きを読む

雨の日は…。

 また月曜日が雨…。  走りにいけないのでこんな日はコツコツと昔のポジフィルムをデジタル化。  使っているのはキャノンのCanoScan 9000Fです。今やってるのはパタゴニアの写真の5本目。

続きを読む

本日の朝練

   本日の朝練は16名(内なかやまスタッフ4名)でいつもの児島半島へ。風は強かったですが後半は気温も上がり春ももうそこまで来ているのかなとちょっとだけ感じさせてくれる冬晴れの1日でした。  先日変えたヴィットリアのラジアルタイヤですが好印

続きを読む

タイヤ交換

 ロードのタイヤを変えてみました。最近話題のラジアルタイヤ ヴィットリアのDIAMANTE PRO RADIALEです。22cと24cとあるのですが今回は22cを入れてみました。  ラジアルタイヤとは、ケーシングのコードが進行方向から見てほ

続きを読む

ちょっと気になる

先日日本でも発売が決定したこれ、ちょっと気になります。 ペンタックスのK-01 最近はやりのミラーレス一眼ってやつです。サイクリングにカメラを持っていく人は多いと思いますがちょっと凝りだすとケイタイとかじゃなくいい画質で撮りたくなってくるん

続きを読む