ジロ・デ・イタリアが終わりました。中盤で遅れた優勝候補達が後半の厳しい山岳ステージで勝負を掛けじわじわとタイム差を詰めていく・・・。そしてバッソの優勝。新城の逃げ、と目が離せない展開で3週間楽しませてもらいました。やっと寝不足から解放され
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
2010 蒜山サイクルMTB レポート
朝6時半にお店の前に集合して自転車を積み込み7時に出発。高速で一路蒜山高原を目指します。蒜山SAで車から降りると、さ、寒い。岡山市内とは明らかに違う高原の空気です。青空ですがさすが山陰との国境ですね。蒜山三座の稜線は雲に覆われ大山も当然の
続きを読むやった!
今日の蒜山サイクルMTBレース、男子45歳以下の部で3位に入りました。ありがとうございます。今年はキャメルバックを背負ってこまめに水分補給をしたのが功を奏しタイムが落ちなかったようです。去年の入賞者のタイムと比べると遅い(44分25秒)の
続きを読むAround the World by Bike
今日お昼過ぎに世界一周中のサイクリストが修理でお店にやってきました。ドイツ人の彼は日本ではまず見かけないドイツスタイルのツーリングバイクに乗りオルトリーブの赤いバックに荷物を満載していました。自宅を出発しギリシャ~トルコ~ウズベキスタン~
続きを読む5月23日 吉備高原MTBレース
遅くなりましたが先日の日曜日に行われた吉備高原でのMTBレースのレポートです。 早朝から雨、予想はしていたけど現実を突きつけられると気分が重いです。カッパを着て自走でお店へ。すでにずぶ濡れ。 自転車、荷物を積み込み7時過ぎに会場に付く
続きを読む旅で使った地図 スイス編
スイスをどんな地図で走るかは悩むところです。ミシュランがスイス全土を確か4分割して20万分の1の地図を出しているのでそれも良いのですがスイスの国土地理院swisstopoが発行しているロードマップがお勧めです。 2006年に買ったのがこ
続きを読む2010 GW 四国まんなかサイクリング その5
さて、GWも最終日、今日は岡山まで帰ります。輪行してもよいのですが大きな自転車とキャンプ装備を持ってUターンラッシュの電車に乗り込むのはストレスになるので走って帰ります。 高知まで自走で帰るkusさんと別れて9時前に出発。 岡山に帰る
続きを読む久しぶりの山
昨日は久しぶりに近所の山へ行ってきました。週末は吉備高原でレースもあるのでちょっとオフロードに慣れておこうかなと。 まずは時計回りに一周、そして2周目の後半にかわいい集団に出くわしました。小学校の遠足です。元気に挨拶してくれる子供達
続きを読む