久しぶりのカバヤ タイムは20分ジャスト 5mm上げたサドルは太股のうち側に痛みが少し出るけど漕ぎやすい。痛みは出るだろうといわれていたので想定内なのでこのまま1〜3ヶ月筋力を付けていこう。 これからレスパールまで行ってきます。
続きを読む昨日は臨時休業
このところ臨時休業が多くご迷惑をおかけして申し訳ございません。 昨日は法事だったので、お休みをさせていただきました。 そして本日は、久し振りにロード自主練 BGFITを受けて初乗り 楽しみです。走るに当たりホィールで悩む(/・_・\) SL
続きを読む2009.10.19 秋の瓶ヶ森林道サイクリング その5 最終回
神鳴池(かんならしいけ)、吉野川源流の碑辺りがこの林道の最高地点である。標高約1700mは車で行ける四国最高所だと思う。
続きを読むBodygeometry FIT 受付中!
Bodygeometry FIT ボディジオメトリーフィット:『BODY GEOMETORY FIT INTEGRATION TECHNOLOGY』の略 アメリカのボウルダースポー
続きを読むmadone4.5試乗車
2008年モデルのMadone4.5(50cm)を試乗車にすることにしました。 2010年モデルのMadone4.5とフレーム自体大きな変更もなく強いて言うならディオトラップ対応になったことくらい。ディオトラップとはメーターのセンサー部分(
続きを読む国貞をBGった
今日はスタッフの国貞にBG FITをしました。 目的はロングライドで足が攣らないように。 左右のペダリングの確認。 3Dフィットでは膝のブレがなくなり、本人もスムーズさが増した と言うような言葉をもらえました。 使う筋肉が違ってくるので、彼
続きを読むBG FIT受けました
本日BG FITを山本より受けました。僕の場合は大きくポジションが変化しました。レースではなくロングライドを快適に、というコンセプトで行ってもらったためかハンドルはより高く近く。これは想定内でしたが驚いたのはサドル高。スポーツバイクに乗り
続きを読む本日は国貞がBG FITを受けた。
山本のパフォーマンスを高めるために本日は国貞にBG FIT。 私がアシスタントで付いて行いました。フィッティング作業にブレは感じられず、完成度は高いと思います。 スペシャライズド S-WORKS TARMAC SL3デュラエース仕様が入荷し
続きを読む2005.11.20 晩秋の瓶ヶ森林道
4年前のちょうど今頃も瓶ヶ森林道を走ってました。北側斜面は霧氷で覆われ素晴らしい景色でした。さてこの週末はどうだろう(僕は行きませんけど)
続きを読む