コンテンツへスキップ

BPSなかやま書庫

1999年1月〜2020年3月までのサイト掲載の記事をアーカイブ

過去ログ検索

  • HOME
  • 店長のひとりごと
    • ひとりごと
    • ぼやき
    • イベント参加
    • しまなみ海道サイクリング
    • 2017年の試乗会
    • 2018年試乗会
    • POLAR
    • 【100kmライドチャレンジ】
    • お勧め
    • お試し
  • きのささやき♪
    • きのつぶやき
    • 総合_きぬこ
    • 携帯~
  • スタッフやまもとのブログ
    • Bodygeometry FIT
    • Bodygeometry FITの感想
    • 総合_やまもと
    • MTB
    • なかやま朝練!
    • サイクリング
    • トレーニング
    • オススメはコレ!
    • ROAD
    • RACE!RACE!RACE!
  • さださんの哀愁ララバイ
    • 2009年のサイクリング一覧
    • 2010年のサイクリング一覧
    • 2011年のサイクリング一覧
    • 2012年のサイクリング一覧
    • 2013年のサイクリング一覧
    • 2014年のサイクリング一覧
    • 2015年のサイクリング一覧
    • 2016年のサイクリング一覧
    • 2017年のサイクリング一覧
    • 海外サイクリングあれこれ
  • なごしの力に任せて
    • MTB&Cyclocross
    • ROAD
    • イベント
    • テック&メンテナンス
    • 新製品のお勧め!
    • 総合
    • 試乗情報
    • GPS、Power等 デジタル製品関連
  • スタッフたかすぎです
    • MTB
    • サイクリング
    • 用品
    • 総合
  • Bikes
  • Items
  • Wears
  • インベント・スケジュール
  • 豆知識・メンテナンス・Q&A
  • Link

カテゴリー: kunisada_ちょっと昔の旅

2012年11月13日 kunisada

あら懐かしい。

パソコンのHDDを整理していたら懐かしい写真が出てきました。 2007年のしまなみサイクリングの写真ですね。この時はポジで撮ってたんだなあ。

続きを読む
2012年8月2日 kunisada

ちょっと昔の旅 2001年北海道自転車峠旅 その6

 阿寒湖からはオンネトー経由で足寄へ。泊まった里見ヶ丘公園キャンプ場で一緒になったミニベロの御夫婦と記念写真。荷をコンパクトにまとめる技に感心しました。見習わねば。  然別峡、鹿の湯で一休み。  ここで利尻、礼文で行動を共にしチミケップ湖の

続きを読む
2012年7月24日 kunisada

ちょっと昔の旅 2001年北海道自転車峠旅 その5

 忘れていた訳ではないですが一月も放置してしまいました。ツールも終わったし何とかゴールを目指します。  津別峠を下り屈斜路湖湖畔にある和琴半島キャンプ場で泊まりました。夕方、近くの無料露天風呂に入ってテントに戻ると空が美しい夕焼けで茜色に染

続きを読む
2012年6月21日 kunisada

ちょっと昔の旅 2001年北海道自転車峠旅 その4

 宗谷国道を南下していると風力発電の風車が2基回っていました。広く青い空をバックに回る白い羽根がとてもきれいでタイミングを見計らってシャッターを押しました。  クッチャロ湖から内陸に入り美深歌登大規模林道(道北スーパー林道)に行きました。全

続きを読む
2012年6月13日 kunisada

ちょっと昔の旅 2001年北海道自転車峠旅 その3

 稚内より利尻島の鴛泊へフェリーで渡り翌日利尻岳へ登山。山頂は深い霧に包まれ何も見えませんでした。とりあえず記念撮影。  利尻岳の登山道で見た高山植物。イワベンケイかな?

続きを読む
2012年6月7日 kunisada

ちょっと昔の旅 2001年北海道自転車峠旅 その2

 北海道は朝露がすごい。新しいテント(フライシート)なので撥水性が高くなかなか乾きません。この時は居住性を重視してアライのエアライズ2にDXフライを使いました。  旭川市から維文峠を越え和寒町へ。テントを張った三笠山自然公園キャンプ場には誰

続きを読む
2012年6月5日 kunisada

ちょっと昔の旅 2001年北海道自転車峠旅 その1

 岡山から輪行で舞鶴へ移動。小樽行きの新日本海フェリーに乗り込んだのは、パタゴニアから帰ってきて約1ヵ月半が経った2001年6月13日のことでした。今まで色々と走ってきて自分の中に漠然と出来上がってきた理想のサイクリングを試したい。そんな思

続きを読む
2012年6月4日 kunisada

ちょっと昔の旅 2001年北海道自転車峠旅 プロローグ

 一人旅は寂しいに違いない しかし、人を避けるようにして林道を走り 寂しさを通り越した奥深いところに 何かがあることを知っている 後ろは振り向かない Field Bikers vol.29 「寺崎勉 心象野宿峠」より

続きを読む
2012年1月6日 kunisada

ちょっと昔の旅 2002年年越しキャンプ 室戸への道 その2 

 翌日は県道267号線の赤荒峠を越えました。峠を南側へ抜けると風もなくぽかぽか陽気。 高知大演習林の林道を少し上り眺めのよい所で昼飯を食べました。気持ちいい。  翌30日はNさん邸を昼過ぎに出発、県道233号香北龍河洞線が開通したと聞いたの

続きを読む
2012年1月5日 kunisada

ちょっと昔の旅 2002年年越しキャンプ 室戸への道 その1 

 あけましておめでとうございます。本日は初売りセール初日に多数の御来店ありがとうございます。セールは日曜まで続きます。ノグの在庫特価や恒例のダーツもございます。  ダーツは現金でお支払いの時のみ有効です。工賃等は含まれません。よろしくお願い

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 次の記事»

カテゴリー

年月別

皆さんからのコメント

  • 2018 SPECIALIZED EXPERT XC MTBシューズ に 山下 敬介 より
  • ROVAL CL40 に PC Tech Salary より
  • 娘が… に Loftus より
  • スポーツチャンバラ に LOFTY より
  • 明日は~♪ に Lofts より
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.