翌日はサンチアゴに滞在し観光と情報収集です。 宿の人に部屋を移りたい旨を何とか伝えると2時に来いとのこと。それまで街を散策することにしました。 歩いて行くと自然と街の中心であるアルマス広場に出ました。ここには歴史的な建物がずらりと並んで
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
南米パタゴニアサイクリング チリ・サンチアゴ~プエルトモン編 出発
出発は2000年12月11日でした。 『夕方、家で自転車の輪行に手間取りイラつく。結局オーストリッチの大きな輪行袋に入れた。自転車が無事現地に届くかが最大の悩みである。 不安が広がる。遅くまで準備、友人に電話して少し不安を消す。。
続きを読む本日の朝練
本日の朝練はいつもの児島半島コースを15名で走ってきました。毎月第一日曜日は京橋朝市が開かれています。いい匂いに吸い寄せられそうになりましたがお店へ向かいます。 今日は路線バスや軽トラやらなぜかゆっくり走る車に多く引っかかり減速すること
続きを読む晴れの国7時間耐久チーム発表!
僭越ながらチーム編成をさせて頂きました。 ダックスフンドA I開さん、Z田さん、O原さん、K田さん、名越 ダックスフンドB H笠さん、S野さん、K谷さん、国貞 です。よろしくお願いします!!。
続きを読むFフォーク交換
通勤、ツーリングに今1番稼働率の高い自転車、スペシャライズドのTCスポーツのフロントフォークを交換しました。 きっかけは去年の5月の九州ツーリングの時でした。熊本駅で輪行を解きチューブスのフロントキャリアを取り付けているとフォーク中程の
続きを読む南米パタゴニアサイクリング チリ・サンチアゴ~プエルトモン編 はじめに。。。
長いタイトルですが…。 今年はパタゴニアの旅行記を書くつもりなので手始めにルートを大まかに引いてみました。旅の出発点、チリの首都アンチアゴからパタゴニアの玄関プエルトモンまでのルートです。出発は2000年の12月です。 自転車ルート 1
続きを読む四万十・足摺 無限大チャレンジライド・プレ大会
いろいろネットで資料を調べながらブログを書いていたらこんなイベントを発見しました。知らなかったなあ。 また締め切りに間に合うようなので興味のある方はぜひ! 四万十・足摺 無限大チャレンジライド・プレ大会
続きを読む年越し室戸足摺ツアー その10 最終回
今日(1月4日)が旅の最終日。指定席が取れた特急南風号の高知発は17時過ぎ。たっぷりと時間があります。中村から高知へは120㎞位なので走っていくことも不可能ではありませんが学生時代に何度も走っていて新鮮味に欠けるので(それにしんどいし)な
続きを読む