高知の右側、年越し林道合宿その9

 1月3日の朝を迎えました。岡山へ帰る予定の日です。当初はこの日も車で移動して物部辺りの林道を走ろうと計画していたのですが天候と体力を鑑み自転車は降ろさずにこの帰ることに決定しました。  そうと決まれば急ぐ必要もなくなります。ゆっくりと朝食

続きを読む

本日の朝練

 本日の朝練は児島半島コース。連日の極寒からは抜け出したのか?集合時間こそ0℃でしたが走り出した後の陽射しは暖かで穏やか。ゆっくりと春が近づいているのを感じる走りとなりました。    集まったのはスタッフ含め16名、児島湾大橋のたもとで班分

続きを読む

高知の右側、年越し林道合宿その8

 昼食後もしばらくは渓流に沿って走ります。  標高670m付近で橋を渡り渓流から離れ峠を目指して上って行きます。峰越林道の典型的なパターンです。谷の向こうにキラキラと輝く太平洋が見えたのですが流石に写真では分からないですね。  峠はもうすぐ

続きを読む

近所の山を散策

 このところ気温も低いし風も強いので遠出する気分にもならず近場の散策を繰り返しています。  サイクリングをはじめて20年以上経ちましたがまだまだ知らないところだらけで知る喜びは尽きません。 今日は楢津山周辺をポタポタしてきました。ツーリング

続きを読む

名古屋で展示会巡りで気になった物

 先週は名古屋までスタッフ一同で展示会巡りをしてきました。その中で気になったもの、自転車生活が楽しくなりそうなものをいくつか紹介したいと思います。  ミッシングリンク、本来の英語の意味とは違いますが我々サイクリストはこのパーツの事をこう呼び

続きを読む