夏合宿3日目、最終日の朝を迎えました。夜降り続いた雨は小降りになったものの明るくなってもまだ残っていました。 この日、予定では長沢ダム湖沿いに遡ってよさこい峠から町道瓶ヶ森線を走るはずでしたが晴れていたとしても今回の装備で長いアプローチ
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
SDA王滝前の確認ライド
もう今週末と言ってもよいのでしょうか?SDA王滝100kmに向けた確認ライドへ行ってきました。 走ったルートはこちらです。 ドロッパーポストは王滝では使わないので軽量のノーマルに変更。サドルもこの前のライドで後半痛みがあったので長年使っ
続きを読む本日の朝練
本日の朝練は三部構成!通常ロード練、上級練、MTB練でした。私の担当は通常練。ようやく朝は涼しくなってきたので今週から8時集合に変更しました。 途中合流の方も含めて17名で走ってきました。 今回のコースはこちらです
続きを読む2017.08.28.29伊予西条発林道探索サイクリング その2
伊予西条駅を9時44分に出発。この辺りを走る時によく話題に上る爆弾おにぎり。現在ローソンで入手できるのですが旧スリーエフ系のローソンでしか手に入りません。伊予西条駅前のローソンにはありません。松山自動車道のいよ西条IC近くのローソンがそう
続きを読む2017.08.15~17キャンプ夏合宿in四国 その4
大川村役場前を出発し先へ進みます。この辺りまで来るとダム湖というよりは川に近い幅になってきます。道沿いに滝があり清潔なトイレも完備されていました。この滝は上流にある小金滝の下の小滝だそうです。道の川よりから見上げると上部の小金の滝が見えた
続きを読む水曜ローラー練はインターバルエスカレーション
1周開いた水曜ローラー練。今週はパイオニアのトレーニングアシスト機能のパワートレーニングB9:インターバルエスカレーショントレーニングを行いました。インターバルトレーニングと徐々に負荷を上げるエスカレーショントレーニングの組み合わせです。
続きを読む2017.08.28.29伊予西条発林道探索サイクリング その1
町道瓶ヶ森線の起点である旧寒風山隧道の高知県側直下、笹ヶ峰方面に林道が伸びているのはかなり前から知っていました。林道寒風大座礼西線という名称のその林道は行き止まりでエンジン付きならいざ知らず人力の自転車で走るには行き止まりは食指が動きませ
続きを読む2017.08.15~17キャンプ夏合宿in四国 その3
2日目の朝を迎えました。キャンプの朝は早いです。外が明るくなると自然と目が覚めます。 昨日歩危マートで買っていた草餅を朝食後のデザートに提供しました。この草餅、春のツーリングの際に買って食べたところとてもおいしかったので今回も買ったので
続きを読む自転車に乗らない休日
ものは試しでFBへの投稿を埋め込み。最近は旅先のライブな投稿はインスタグラムとフェイスブックで行いこのブログは後回しになっています。ですがSNSはタイムラインの流れで過去の投稿は埋もれてしまうのでブロクは重要だと思っています。 今日は先
続きを読む