GIOSとLOOK 2011

GIOSの展示会 最近は各メーカーMINIVELO (小径車)がラインナップに揃っている事が多くなりました。 GIOSはその中でも車種が多い方です、今までの定番はMIGNON (¥57750)はフラットハンドル、最近ではドロップバーがじわじ

続きを読む

ANCHOR2011展示会

RFX8に新しくフレームサイズ390が追加になりました、小柄な方にもロングライドを快適に走って頂けるようになりました。トップチューブ長(水平換算488mm)とかなりコンパクト設計、オフセットを55mm取っているのでつま先が前輪に当たりにくく

続きを読む

2011年のライトウェイ

28日の夕方・・・東京から新幹線で大阪に戻ってきました。 ライトウェイの展示会、ここは年に3~4回くらい大阪に呼びつけます(汗、行くとイラストのカタログだったりするとがっかり。来年からは最終の9月末の未参加しようかと思う。 画像はGTのザス

続きを読む

Bianchi2011

朝一の飛行機で東京へ。  10時からのBianchiの展示会に、予定では11時までに写真を撮って発注を済ませ、青山に移動の予定だった。が!青山の問屋さんがお昼3時からしか会場が開かない。ということでちょっとゆっくりBianchiを眺めた。

続きを読む

レンタサイクルの整備

本日は定休日なのですが、レンタサイクルの整備のお仕事。 一時、「他のお店に依頼しました」と連絡があり、レンタサイクル整備のお仕事は無くなっており、ちょっとホッとしておりました。合計70台以上を3人で点検をして整備して・・・朝から夕方までほぼ

続きを読む

かぶっちゃいますね

今朝の朝練は・・・ってブログネタを長年続けてきましたが、スタッフにもブログを持たせたのでネタがかぶってしまう事が多くなってしまったので、別ネタに頭を痛める今日この頃。(汗 とりあえず、今朝も大勢参加頂き本当にありがとうございました。それぞれ

続きを読む

気温が下がってきましたね。

毎年この時期になると急に冷え込んできたりして、ウェアーに困ります。 ウィンドブレーカーという手もあります、長袖ジャージにベストというのを私は好きです。 ウィンドブレーカーだと内側が汗でベチョベチョになるのが苦手でベストを使います。 でも本当

続きを読む

あと2週間

天満屋ハピータウンカップまであと2週間に迫ってまいりました。 練習をせねば!と思うばかりで、出張を続き気力を削がれ、思うように練習ができていない。去年は6時間耐久をソロで走り44周 今年の目標は去年のデータで5時間の経過時35周なので最悪3

続きを読む

今朝は微調整

今朝は昨晩からの雨が降り続けていて、外を乗る事が出来ず・・・といっても、なかなか朝練は出来ていないのが実状ですが。 とりあえず、ローラーに固定して・・・インターバルトレーニングはきついのでLSDレベルで1時間程足を回しておこうと漕ぎ始める。

続きを読む

BD-1のドレスアップキット

MORTOPってメーカーからBD-1用のカラーパーツキットが出ました。ヘッドパーツ、フロントギアガード(表裏)、5ピン、シートクランプ、ステムクランプのセットです。 ゴールドとレッドが入荷しました。¥21840です。 セラフのミニベロ クロ

続きを読む