本日、TOPFUEL9.8に試乗。 パーツ構成も違いますので単純に比較は難しいのですが、大きく違いを感じたのはフロントフォーク。 9.9はロックショックスSID32 RACEでストローク80mmにしています。9.8は100mmたった20mm
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
ハム
今朝は何とか蒲団から抜け出し自主練できた。 今日もMTBでカバヤ方面へ。 とりあえず抜け出したといっても昨晩が結局寝たのが2時、5時半に起きるのは、かなりの戦いであった。 まずは携帯のアラームで目を覚ますが、「どうしよう?昨晩遅かったし」
続きを読む入学式
午前中お休みをいただき入学式へ出席。 桜並木を春の日差しの中、奥様と学校に向かう、めでたいなぁ~。高校へ着いて体育館へ入ると「ちゅうさん!」(学生時代のあだな)と声をかけられた「?」振り返ると高校時代の同級生。聞けばこの高校で数学の教師をし
続きを読む明日は臨時
明日はお昼13時よりの営業となります。 TREK TOPFUEL9.8の試乗車が出来上がった。サイズは17.5インチ、私にはちょっと大きいサイズであるが早く乗ってみたいところだ。 XTのこの仕様で10kg台の軽さ、フレーム単体重量も2000
続きを読む山岳コース>カバヤ
今朝の日曜練習会は山越えでカバヤでお花見 私はMTBで(ブロックタイヤ)で参加、笠井山を登り、金山へ縦走、十谷へ下ってカバヤへ カバヤではお花見イベントが始まっていてお菓子をいただいた。カブトムシのおもちゃも付いていた。カバヤと言えば以前食
続きを読むシティーサイクル+長男=危
長男が通学のために普通の自転車に乗り始めた。今までマウンテンバイクかロードしか乗っていなかった、そして自転車に乗り始めてからずっと彼のブレーキは右後ろであった。。特に普段の足はキャノンデールのSUPER V(前かご付き)であったためBBハイ
続きを読む3月は
トータルの走行距離が364.6kmだった。走れていませんね。残業が続いてますしね・・・。 そろそろスタッフを増強しなければ・・・と考えております。理想は20代前半の男子、元気な女子。各1名ですが・・・現実は男子1名。いずれ募集ページ作ります
続きを読む踏んづけられる私は
最近では完成車でペダルが付いてくないものも増えてきましたが、ほとんどのモデルにペダルは付いてきます。ただ、自転車屋の目から見ておまけで付いてきているペダルに思えます。たぶんメーカーはペダルは好みに合わせて買い替えるもの・・・・お試し用的な・
続きを読むキャノンデールのレフティー
キャノンデールのレフティーの修理 キャノンデールのオリジナルサスペンションレフティー&ヘッドショックは構造的には結構簡単で、オイルダンパーユニットの下にエアークッションが付いている感じです。(グレードによってはエラストマーっていう低反発のゴ
続きを読む